3.9
一年中「阿波おどり」を見て、学んで、体験ができる! | |
---|---|
眉山の麓にある、徳島の阿波おどりが年間を通して楽しめる施設です。阿波おどりホールでは、阿波おどり会館の専属連や県内の有名連が出演し、本場の躍動的な阿波おどりで観客を魅了します。また館内には、阿波おどりの衣装や鳴り物などを展示し、その歴史や文化を楽しみながら学べる阿波おどりミュージアムや、徳島のお土産が揃う徳島県立物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」もあります。 ★旅ぱすポイント(3pt)で昼のおどり(定価1,300円)がご利用できます。さらに「オリジナルポストカード」も1枚プレゼント! ▶旅ぱすポイント利用なら100円もお得です! ※通常公演のみ。特別公演は対象外となりますのでご注意ください。 |
詳細情報
|
|
---|---|
利用方法 | チケット売場で画面をご提示ください |
営業時間 | 9:00〜21:00(12/21〜12/27、1/2〜1/11は9:00〜18:00) |
価格 | 1,300円(昼のおどり+オリジナルポストカード1枚プレゼント) |
定休日 | 12/28〜1/1、2・6・9・12月の第2水曜(祝日の場合は翌日) |
HP | https://awaodori-kaikan.jp |
駐車場 | 26台 |
問合せ | 088-611-1611 |
所在地 |
徳島県徳島市新町橋2丁目20
|
|
ステージで阿波おどり体験ができます!
阿波おどりホールでの昼と夜の公演の中には「阿波おどり体験コーナー」があり、ステージに上がって飛び入り参加することができます。踊り子たちに振りを教えてもらい、一緒に踊ってみましょう!
歴史や文化を学ぶ「阿波おどりミュージアム」
阿波おどりに関する多彩な資料を展示したミニ博物館では、衣装や小道具、昔と今の鳴り物などで阿波おどりの歴史や文化を学ぶことができます。夏の阿波おどりの臨場感が味わえる「VRコーナー」も人気の体験型ミュージアムです。
眉山ロープウェイで大パノラマの山頂へ
阿波おどり会館の5階には眉山ロープウェイの山麓駅があり、眉山山頂まで約6分で上ることができます。四国三郎・吉野川や遠く淡路島、天気がよければ紀伊水道を望むこともできます。
2025年02月10日 |
2024年11月19日 |
以前行った時にはホールで本格的な阿波踊りが見れて感動し、今回は阿波踊りミュージアムの体験コーナーが楽しくて、何度行っても楽しめて皆にオススメしたいスポットです!
2021年03月21日 |
とにかく感動!! 一緒に踊れて楽しかったです
2020年11月06日 |
阿波おどりを解説付きでじっくり観られます。 かっこいいです!
夜の部は、「しこくるり」使えないって大きくわかりやすく表示して頂きたいと思います。喫緊に!!! せっかくプラン練って来たのに、釈然としませんでした。 ポイント返して〜