文人墨客も愛した道後の老舗宿 |
|
---|---|
3,000年以上の歴史を誇り、日本三古湯の一つにも数えられる名湯、道後温泉。その源泉を引いた大浴場は、檜湯(ひのきゆ)と御影湯(みかげゆ)。それぞれに露天風呂とサウナも備えています。アルカリ性単純泉の湯は優しくなめらかで、 湯治や美容に適していると言われています。食後には、正岡子規も愛でたという日本庭園「詠風庭」を散策したり、和洋の多彩なランチを味わったり、ゆったりと道後時間を満喫。
|
詳細情報
|
|
---|---|
営業時間 | 11:30~22:00、5:30~9:00 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
効能 | 神経痛、皮膚病、リュウマチ、痛風、胃腸病、貧血 |
価格 | 1,800円 |
定休日 | 不定休(火曜日他) |
その他 | フェイスタオル&バスタオル貸出無料、アメニティーご利用無料 ※檜湯と御影湯は、朝夕で男女の入れ替えを行います。檜湯と御影湯は、月毎に男女の入れ替えを行います。 |
HP | https://www.dogo-funaya.co.jp/ |
駐車場 | 最大50台。日帰利用は基本無料ですが、宿泊者が優先。満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
所在地 |
愛媛県松山市道後湯之町1-33
|
|
|
利用方法 | フロントで 画面をご提示ください |